なぜローンが払えなくなるの?その根本は?

こんにちは!Rinです。

今日は、家を建てることが目的になって
しまっている場合に陥りやすい落とし穴に
ついて書いていこうと思います。

ローンが払えなくなる原因

いちばんよくあるのが、
ローンを払えなくなるという場合です。

ローンを払えなくなると言うことは、
ローンの計画を失敗しているということ、
つまり、借りすぎているということです。
家にお金を掛け過ぎているのです。

家を建てることが、目的になってしまうと
後の生活のことよりも、思い通りの家を
建てることに夢中になり、無理な資金計画に
なってしまいがちです。
そして、普段の生活とは額が違うので、
金銭的に麻痺しやすく、普段なら1万円
違ったら、すごく悩むところを
10万くらいなら、いいか
100万くらいなら、いっか
みたいなどんぶり勘定になりがちです。

決めなくてはならないことが多く、また
一つひとつの額が大きいので、そうなるのも
無理はないのですが、、、

冷静に考えると、、

でも冷静に考えるととんでもないことですよね。
10万貯めるのに、100万貯めるのにどれだけ
かかりますか?
それをその時の流れだけで、どんどん決めて
いくととんでもない額に膨れ上がったりして
います。

でも、そこで、家が幸せになるための「手段」
だと思い出せれば、おかしなことに気付き、
冷静にんれるでしょう。
そして、執着していたこだわりなども、
意外に簡単に解放されるものです。

「幸せになるため」に何が必要で
何が必要でないのか。。。

家は幸せになるための道具・手段

そうなんです!
家は建てて終わりではありません。
展示場の家のように、みんなに見てもらうものでも
ありません。
建てたあなたとあなたの家族が住むところです。
そして、そこで幸せな生活を送ることです。

つまり、家は幸せになるための「手段」で、
ただの道具です。

もちろん、自分の理想を持つこと、こだわりを
持つことは、とても素敵なことですし、ぜひ、
夢のマイホームで実現させて欲しいなと思います。

でも、そのときに忘れずに軸に持っていてほしいのは
家を建てることは、幸せになるための「手段」だと
いうことです。
そうすれば、無理な資金計画をせずに、今後の生活の
ことも考えつつ、自分たちのできる範囲で、最高の
無理のない家ができあがっていくでしょう。

モデルルームは1億円!

ちなみに、展示場に建てられているモデルルーム本体に
どれくらいのお金がかけられているか知っていますか?

少なくとも。。。。

1億円だそうです。

それは、立派に見えますよね!
本当に夢のマイホーム、ここにあり!って
思いますよね。
いいんです!
そのときは、十分、たっぷりにその夢に
ひたってもらって!
だって、1億円かけてますから!
お金をかければ、いいってもんでもない
ですが、自分の趣味などとあっていれば、
満喫して帰ってください。

まとめ

今日は、家を建てることが目的になって
しまっている場合に陥りやすい落とし穴に
ついて書きました。

何度も言いますが、

目的→幸せになるため
手段→家を建てる

です!

これさえ常に押さえておいてくださいね。

もちろん、「幸せ」の在り方は、人の数だけ
あります

人と比べるのではなく自分にとっての「幸せ」
をみつけられると満足のいく家づくりに
つながるのではないかなと思うRinでした。

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。母画家道Rinこと甲斐香織です! 「No Art No Life」美術をライフワークにする美術家です。 こどもから、大人まで美術を楽しんでもらえるようなサイトを目指しています。 今まで10数年2000人以上をみてきた美術教師の経験や知識をお伝えする中で、 少しでも、美術って楽しい!と身近に感じてもらえると嬉しいです。 三兄弟の子育て中でもあるので、そういった子育て、夫育て、家づくりなどに ついても、更新しています。 また、美術作品の制作にも、取り組んでいます。 お気軽にご覧ください!