大掃除を楽にする魔法・お子様・大活躍編

こんにちは。Rinです!

今日は、前回に続き大掃除の
こども編についてお伝えして
いこうと思います!

腰が重い、、、

大掃除に限らず、普段のお掃除も
こどものいないうちに
終わらせることが多いと思います。
いる時だと片づけた側から
散らかしていくし、
お手伝いしてもらうより
自分でチャチャッと終わらせた方が
早かったりしますもんね。
そのお気持ちすごーくわかります!
特にお子様が小さいなら
なおさらですよね。

そんなハードルの高そうな掃除、
さらには大掃除ともなると
こどもと一緒にと想像するだけで
腰が重くなります。。。

重い腰がフッと軽くなる?!コツを
5つ

そこで今回は
重い腰がフッと軽くなる?!コツを
5つお伝えします!

①『大掃除day☆』を決める!

こどもは(大人も?!)イベントが
大好きです!
この日は、丸一日『大掃除day☆』と
カレンダーなど家族の目のつく
ところに大きく印をつけましょう!
なぜ、丸一日予定をとるかというと
ゆったりとした気持ちで、
大掃除することができるからです。
普段は、あわただしい中でのお掃除も
こどもと一緒にゆったりとおおらかな
気持ちで取り組むことで、
楽しさやイベント感が盛り上がります!

また、旅行に行く日や
遊園地に行く日のようにテンション
高めで取り組みましょう!
親が楽しみにしている感じを
出すのが効果的です!

②お掃除道具を一緒に選ぼう!

こども向けのかわいいお掃除道具が
100円ショップなどにも、たくさん
あります!
そこに行って一緒に選ぶことがコツ
です。自分の体格やサイズに
あったものを選ぶことで、
こどものモチベーションも
格段にあがること、間違いなしです。

そして、あれば、エプロンや
三角巾など格好にこだわることも
気持ちを盛り上げるのに役立ちます!
家にあるものを活用してもかまいません。

お勧めの掃除道具。。。たとえば

◎マイクロファイバーの雑巾

手にはめられるものやかわいい
キャラクターのついたものなど
様々ありますよね。
色もカラフルで、軽くて絞りやすく
汚れも落ちもよく、いろんなところも
ふきやすいですよね。
こどもにも扱いやすく色もカラフルで
選ぶ楽しみもあります!

◎軍手

こども用の軍手がありますね。
それで、隙間掃除などできます。
大人目線では気づかないような
こどもならではの目線で細かな埃を
かき集めてきてくれます。
軍手に絵を自分で描いて、
オリジナル軍手を作っても楽しそうです!
気に入ってお掃除に使うのが嫌に
なっちゃうかもですが。笑

◎歯ブラシ

隙間掃除にもってこいですね。
使い終わった古い歯ブラシで十分です!
白い歯ブラシが真っ黒になったり
ごみがからまったりと掃除の成果も
わかりやすいのでこどもにはもって
こいです。
それに普段、使い慣れている
道具なので、上手に使えますね!

◎スクイージー

小学生ぐらいになると窓ふきのとき
スクイージーを持たせると
俄然、やる気を出してくれます!
小学生くらいになれば、
使い方を教えれば、大人の使う道具も
ある程度使えるようになります。
危険なものや重い物でなければ、
使わせても大丈夫でしょう。

◎メラミンスポンジ

いろんな汚れが消しゴムで消すように
落ちる白いスポンジです。
みるみる汚れが落ち、スポンジも
汚れていくので効果がわかりやすく
こどもが夢中になって落としてくれます。
大きさも、掃除する場所にあわせて
カットできるものいいですよね。
ただ、メラミンスポンジを
使えない場所(コーテイィング
していたり)も、あるのでそれは
注意が必要ですね。

などが、あります。
割りばしに布を巻いたり
綿棒を束ねたりなど
お家でつくれるお掃除道具も
こどもたちは大喜びです。
一緒につくると尚いいでしょう!

③一極集中掃除をたのむ!

ひとつのところを極めて集中的に
掃除してもらうことです。
旦那様にたのむときにも
お伝えしましたが、こどもも
同時にいろんなことをするより
ひとつのことを集中的に
取り組むことを好みます。

なので、あれとこれとお願い!
ではなく

「この窓のお掃除をスポンジと
スクイージできれいにしてね!」

「この洗面器をピカピカに磨いてね!」

などわかりやすくひとつを
お願いします!

小学生なら、事前に一緒に計画して
掃除場所の分担を決めてもいいですね!

また、家族や兄弟で
「今から、15分間で
だれがいちばん軍手が
真っ黒になるかなよーいドン!」
とゲームっぽくするのも手ですね。
時間は、年齢や場所に合わせて
短くしたり長くしたりしましょう。

④おおげさに おおらかに

こどものお掃除したところを
大げさにほめましょう!

「すごい!
○○ちゃんがやってくれたおかげて
こんなにピカピカ!さすがだね!」

ここでも、魔法のことば
「さ・し・す・せ・そ」です!

そして、できばえは
100%ではなく50%くらい
で十分でしょう。

50%以下の場合は、掃除の教え方
や道具に問題があります。
どんなふうにするときれいになるか
など、おおらかな気持ちで
コツを伝えましょう!
だけど、そのとき
威圧的に命令するようにではなく、

「こんな風にすると
とてもよく汚れがおちるよ」

と必ず褒めたあとに
伝えるようにしましょう!

⑤父親の掃除姿をみせる。

これは、もし大掃除dayにお休みが
とれればですが、父親の掃除する姿は
こどもに響きます!
なぜなら、あまりみることがなく
新鮮だからです。
(専業主夫の場合は逆になります!)
普段から、お掃除を積極的にしている
旦那様なら、効果が半減するかも
しれませんが。。。
特に男の子には、効果大です!
うちも、三兄弟なのですが、
父親のいうことは、よく聞くし
真似したがります。
やはり、どこかで父親のように
なりたいという気持ちがあるのかも
しれませんね。

まとめ

とこんな風に⑤つのコツを
お話ししましたが、
ほんの一例なので、
それぞれのお家でアレンジしながら、
楽で盛り上がる大掃除dayに
なればといいなと思います。

〜Information〜

おうちでかんたんアート先生
実践プログラム生徒さん
画家玉上順子主宰「ポムアート教室」のご紹介!
(宇都宮市雀の宮)

ゼロから好きなアートを仕事にして自由に生きていく夢が叶う
おうちでかんたんアート先生オンライン実践プログラム

の生徒さんが主宰する
宇都宮市雀の宮
【ポムアート教室】の詳細はこちら

【ポムアート教室】のご紹介記事はこちら

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オンラインギャラリー”KAORI-ART”オープン

私”甲斐香織”の作品がオンラインギャラリーでお気軽にご覧になれます。
コロナ禍で自由に発表できなかった時期に新たな発表の場としてチャレンジしオープンいたしました。
ぜひ、作品を通して感情や感覚を共有できると嬉しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。母画家道Rinこと甲斐香織です! 「No Art No Life」美術をライフワークにする美術家です。 こどもから、大人まで美術を楽しんでもらえるようなサイトを目指しています。 今まで10数年2000人以上をみてきた美術教師の経験や知識をお伝えする中で、 少しでも、美術って楽しい!と身近に感じてもらえると嬉しいです。 三兄弟の子育て中でもあるので、そういった子育て、夫育て、家づくりなどに ついても、更新しています。 また、美術作品の制作にも、取り組んでいます。 お気軽にご覧ください!