まずは、冷蔵庫の中をリセット!片付け下手でも大丈夫!爽快感抜群オススメの場所!

毎日、必ずといっていいほど開ける扉。。。

家中の中できっと上位に入るであろう扉。。。

 

それは、冷蔵庫の扉ではないでしょうか?

Rinも5人家族なので、Rinはもちろん家族の冷蔵庫の扉を開ける回数も入れると、家にある扉の1位になるかもしれません!

そんなフル活用している冷蔵庫がすっきりしていれば。。。

爽快感はたまらないはず!

きっと、毎日が快適になるはず!

まずは冷蔵室

①干からびていたり、腐っていたり、賞味期限や消費期限がすぎているものは、潔く捨てましょう。

まだ、食べれるかもと思って、とっておいても食べませんし、食べてお腹を壊しては元も子もありませんよね。

それに、菌が増殖して庫内環境を悪くしているかのせいだってあります。

②腐ってはいないけれど、美味しそうでない食材や作り置きは、おさらばします。

きっとこの先もこのままです。

③どうしても、②でおさらばできなかった食材は、2から3日の間に使い切るような献立を考えて使ってしまいます。平日が忙しいなら、休日などに集中して使い切るようにします。

それでも、使わなかったものは、やぱっぱり使わないです。

④2、3日食料を買わずに、冷蔵庫の中のもので料理をして、使い切ってみます。

野菜室

①鮮度が明らかに失われているものは、さようならです。目安は、買ってから1週間以上経っているもの。

②使いかけの野菜など、工夫して何か1品作って使い切ってあげます。使いかけだと痛みも早いので、注意が必要です。

③ニンニクやショウガなど香味野菜も、一度すべて下ごしらえして、冷凍するなどして使い切ってみます。

長持ちするけれど、だからこそ忘れがちになります。

冷凍庫

①冷凍庫の匂いがついていそうなほど、いつから入っているか忘れているものは捨てます。

②霜がついているのも、古いものの証拠です。清くおさらばします。

③食べたい思わない食品、使わないと思う食品も、清くさようならします。

冷凍庫に入れているものは、ついつい入れっぱなしになりがちです。1ヶ月間など、振り返ってずっと使わなかったし、使いたいとも、思わないものはごめんなさいして、さようならします。

④ついつい溜めてしまう保冷剤も、必要な分だけ残してサヨウナラします。捨てても大丈夫!またすぐに溜まってきます。

まとめ

あれもこれもと、片付けを始めると途中で挫折しがちです。

それに、長年のものが溜まっているクローゼットや思い入れのあるアルバムなどから始めると、時間ばかりがすぎて行き、効率的ではないです。

そんな中、今回取り組んだ冷蔵庫は、スペース的にもそんなに広くなく、冷蔵室、野菜室、冷凍庫と部屋で別れているので、時間を区切って、できるときに取り掛かりやすい場所です。

最初に始めるには、ハードルが低く、毎日使う場所なので、成果もわかりやすく、初心者にはもってこいの場所です!

仕分けも、腐っているか、賞味期限がきているかなど、はっきりとしているので、悩むことも少なく済むのも、嬉しいところです。

冷蔵庫をすっきりリセットすることで、片付け下手な人でも、自信がついいて、次の場所への勢いもつきますね!

ぜひ、すっきり爽快気分を冷蔵庫で味わってください!

材料がすぐ見つかって、料理も手早く、上手になるかもしれませんね。

Rinも、さっそく冷蔵室から、リセットしてみまーす。

〜Information〜

おうちでかんたんアート先生
実践プログラム生徒さん
画家玉上順子主宰「ポムアート教室」のご紹介!
(宇都宮市雀の宮)

ゼロから好きなアートを仕事にして自由に生きていく夢が叶う
おうちでかんたんアート先生オンライン実践プログラム

の生徒さんが主宰する
宇都宮市雀の宮
【ポムアート教室】の詳細はこちら

【ポムアート教室】のご紹介記事はこちら

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オンラインギャラリー”KAORI-ART”オープン

私”甲斐香織”の作品がオンラインギャラリーでお気軽にご覧になれます。
コロナ禍で自由に発表できなかった時期に新たな発表の場としてチャレンジしオープンいたしました。
ぜひ、作品を通して感情や感覚を共有できると嬉しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。母画家道Rinこと甲斐香織です! 「No Art No Life」美術をライフワークにする美術家です。 こどもから、大人まで美術を楽しんでもらえるようなサイトを目指しています。 今まで10数年2000人以上をみてきた美術教師の経験や知識をお伝えする中で、 少しでも、美術って楽しい!と身近に感じてもらえると嬉しいです。 三兄弟の子育て中でもあるので、そういった子育て、夫育て、家づくりなどに ついても、更新しています。 また、美術作品の制作にも、取り組んでいます。 お気軽にご覧ください!