こんにちは!母画家道Rinです。 前回の水彩用具をわかりやすく解説!に続き 今回は、水彩画の代表的な絵の具や技法について、お話ししようと思います。 水彩画の絵の具、透明水彩と不透明水彩 専門家が使う水彩絵の…
水彩画の代表的な絵の具や技法をご紹介!

2018.04.01 こども造形教室 図画工作 rinart
こんにちは!母画家道Rinです。 前回の水彩用具をわかりやすく解説!に続き 今回は、水彩画の代表的な絵の具や技法について、お話ししようと思います。 水彩画の絵の具、透明水彩と不透明水彩 専門家が使う水彩絵の…
2018.03.30 こども造形教室 図画工作 rinart
こんにちは。母画家道Rinです! 「水彩画を描いてみたいけれど、どんな用具が必要なの?」 とお困りではありませんか? 今回は、そういった水彩画を描くために必要な用具の基本的な 使い方について記事にしてみました。 水彩用具…
2018.03.28 こども造形教室 図画工作 rinart
こんにちは。母画家道Rinです! 絵を描くとき、筆で描くだけでなく様々な方法があります。 その中の一つが、絵画技法モダンテクニックです。 絵画技法モダンテクニックには、 ・意図的な技法 ・偶然を生かした技法 の2つが…
2018.03.26 こども造形教室 図画工作 rinart
こんにちは。母画家道Rinです! イメージしたことを表現する絵画技法には、筆で描くだけでなく、 いろいろな方法があります。 表現したいことに合わせて、貼り付けたり、こすり出したり、 偶然に生まれる形や色を生かしたり、いろ…
2018.03.19 こども造形教室 図画工作 rinart
こんにちは!母画家道Rinです。 Rinが主宰する「こども造形教室」の様子をお伝えしようと思います! 今回は、綿棒を使って点描のように色をのせていく方法で「はるいろ」を 描いていきます。「はるいろ」を意識することで、きれ…
2018.03.05 こども造形教室 図画工作 rinart
粘土は子どもだけのものではなく、大人もハマってしまいますよね! お菓子、スイーツを本物そっくりに作ったり、好きなアニメのフィギアを 作ったり、はたまた、自分のお茶碗を作ったり、、、粘土で色々なものが 作れます! 直接、手…
2018.02.17 こども造形教室 図画工作 rinart
今回のテーマは 「ねんどランド!をつくろう」 準備物 ○彫塑用粘土 ○ヘラ ○粘土板や板 ○ビニール ○タオル(濡らしておく) ○タコ糸 ○保存用袋 活動内容 ①彫塑用粘土を2.5キロずつわたし、大きな彫塑用粘土の塊の量…
2018.02.05 こども造形教室 図画工作 rinart
こんにちは。母画家道Rinです。 モダンテクニックの技法のひとつ ドリッピング(吹流し)を使った 子ども造形教室の活動のご紹介です。 スパッタリングは、 絵画的技法モダンテクニックの偶然を生かした技法です。 ドリッピング…
2018.01.06 こども造形教室 図画工作 rinart
こんにちは。母画家道 Rinです。 中学の美術の教科書にモダンテクニックはのっているイメージだけど、実は小学校の図画工作の教科書にものっています! 中学生だけでなく小学生や幼稚園生や保育園生など幼児にもオススメな絵画技法…
こんにちは!
母画家道Rinこと美術家の甲斐香織です。
Rinは「かおりん」のあだ名からです笑。
ここでは気軽にRinと呼んでくださいね。
母:三兄弟の子育て中
家:家づくり大好き
道:我が道
という意味です。
福岡県出身 海のそばで海の幸を
毎日食べのびのびと育つ。
幼少期の頃から、空想すること
絵をかくことが大好き。
お絵かき帳では間に合わず、
裏が白いチラシを集めるのが日課。
中学校はバレー部キャプテン。
校歌伴奏、バンド・キーボード担当。
高校は美術部副部長。
マイワールドの先生、部員に囲まれ
居心地の良さを感じる。
大学は住居学と迷うも、広島大学
学校教育学部美術科で絵画を専攻。
個性的なメンバーに囲まれ、
制作をしつつ、サークル、
ボランティア活動、国内・海外の旅など
様々な経験をし充実した4年間。
教員免許
高校美術1種・小学校1種
中学美術1種・特別支援2種
学校図書館司書教諭
カラーコーディネーター2級を取得。
卒業後は東京都の小学校に勤務。
図画工作科を教えながら、
こどもたちのパワーに刺激を受け
たくさんのことを学ぶ。
この学びが現在の原動力。
その後、結婚を機に宮崎へ移住。温かい方々に支えられ、不妊、親友の旅たちなど試練を乗り越える。
美術の教員として、宮崎県内で教壇に立つ。
現在は小中一貫校で小3から中3までの7学年の図工・美術などを担当。
創作活動・こども造形教室主宰
・オンライン教室主宰など取り組む。
いろいろな年齢の方々と
接することでエネルギーをもらう日々。
【ART困りごと解決講座】
完全無料!オンラインで配信中!
今なら4大特典もプレゼント中!
詳しくは⇧をクリックしてください!
【作品紹介1】
いつも帰省すると必ず家族でお世話になる
美容室Hair Rion(ヘアーリオン)さん!
北九州市戸畑区
九工大駅前近くにある
美容室【hair Rion】(リオン)さん
バスケ好きで、バッシュ好きなオーナーさんです。
とても気に入ってくださいました。バッシュシリーズで制作中です。
【住所】
〒804-0011
福岡県北九州市戸畑区中原西2丁目14−1
【予約・お問い合わせ電話番号】
お店 093-881-1309
さらに詳しくはこちらをご覧ください↓
【作品紹介2】
オーダー頂いた作品をオーナーさんがステキに飾ってくださいました^ ^
まさか、群馬県のカフェのオーナーさんからオーダーいただけるとは!
HPやSNSのお陰で、世界中の人と繋がれる文明に感謝です。
また、引越、新築、リフォームやお祝い事、門出などで、個人のお客様からオーダーいただくことが多いけれど、このようにお店のオーナーさんからは、オーダーいただけて嬉しいです。
美容室やカフェに飾ってもらえることで、たくさんの方々と触れ合えるので、嬉しさも倍倍倍ー!です
ぜひ、群馬にお越しの際は、お立ち寄りくださり、美味しいお料理と一緒にお楽しみください。
Slow Food Cafe
「雨ノチ晴レ」
(スローフードカフェアメノチハレ)
群馬県前橋市荒牧町2-28-10ハイブリッジ11
050-5349-5712 HP:https://amenochi-hare.owst.jp/
様からオーダーを頂いて描いた作品です。
サイズB1(728 × 1030 ミリ)
自然や野菜、お料理、カフェの雰囲気、チョップドサラダなどをイメージして描きました!
インスタで #母画家道 と検索するとRinの画業のようすもみられます!
Rinの作品や制作の様子などを載せています!
2枚目に動画が乗っていることが多いので是非そちらも!
お気軽にのぞいていってください。
Error: API requests are being delayed for this account. New posts will not be retrieved.
There may be an issue with the Instagram Access Token that you are using. Your server might also be unable to connect to Instagram at this time.
月2回こども造形教室を開催中!
詳しくはこちら。
Rinの主宰するこども造形教室の活動のようすが取材され、「MCN宮崎ケーブルテレビ」の公式YouTubeサイトでご覧になれるそうです!
詳しい活動の様子は、
をご覧ください!