ごあいさつ

はじめまして。母画家道Rinこと、画家・美術講師の甲斐香織です。
宮崎県児湯郡高鍋町に暮らし、三児の子育てと絵の創作、そして子どもたちとの美術教育に取り組んでいます。

私にとって「描くこと」は「生きること」。
朝の光、子どもが見せたふとした表情、日々の営みの中に宿る“静かな美しさ”を、絵の中に閉じ込めています。

「母画家道」という言葉には、「母としての視点を大切に、暮らしの延長線上にある創作を誠実に続けていきたい」という思いを込めています。
作品はすべて、日々の中にある気づきと感動から生まれたものです。

美術は、自由に自分を表現し、「正解のない時代」を生き抜くための力を育てるもの。
私はこれからも、「暮らし」と「教育」と「創作」が響き合う場所をつくっていきます。

詳しいプロフィールや教育理念については、こちらをご覧ください。
▶ 自己紹介ページへ

こども造形教室 in高鍋町中央公民館講座

 

宮崎県児湯郡高鍋町で開講している「こども造形教室」では、
未就学児から中学生までを対象に、「自分で考えて、自分の表現を見つける」ためのアート教育を行っています。

毎回のレッスンでは、絵画、立体、クラフト、造形遊びなど多彩な表現を通じて、「つくるよろこび」と「試行錯誤の楽しさ」を体感しています。

「みんなちがってみんないい、あっという間の時間」
そんな想いを大切に、こどもたちが自己肯定感を育みながら、自由に夢中に表現できる場づくりを心がけています。

教室の中でのやりとりや、子どもたちのひらめきに満ちた表情は、私の創作にも深い影響を与えてくれています。
子どもと共に育ち合う、そんな空間であり続けたいと思っています。

▶ 教室の様子を見る(Instagram)

 

作品紹介

教育活動について

小中一貫校の図工・美術非常勤講師としての教育活動も続けています。
25年以上、子どもから大人まで3,000人超と関わり、一人ひとりの感性や個性を大切に育んできました。
「正解のない問い」に向き合い、自分なりの答えを探していくこと──。それこそが、今後の社会を生き抜く力だと信じています。

美術教育は、創造性や思考力だけでなく、コミュニケーション力や問題解決力、そして自分を信じる力を育む教科です。 作品の完成だけでなく、その過程こそが大切。だからこそ、試行錯誤が何よりも大切です。

表現の楽しさを通して、「答えは自分の中にある」と信じ、「みんなちがってみんないい」と多様性を受け入れ、自己肯定感を持ち、非認知能力を育んでいきたいです。

それこそが、先の見えないこれからの時代を自分らしく楽しく生き抜く力になると信じています。

▶ ギャラリーを見る ▶ Instagramを見る

高鍋町のこども造形教室 

詳細はこちらをクリック↓

 

 

※以前行っていたアート教室開業支援コンサルティングは現在、新規受付を終了しております。 詳しくはこちらをご覧ください。

“メール・LINE” 会員登録のご案内

※以前行っていたアート教室開業支援コンサルティングは現在、新規受付を終了しております。
詳しくはこちらをご覧ください。