溶かしてぼかす?!身近な画材色鉛筆の楽しい表現技法

こんにちは!母画家道Rinです。

色鉛筆というととても、身近で手に入れやすく、誰でも簡単に描くことができる描画材として、子どもから大人まで、親しまれていますね。

そんな誰もが、一度は手にしたことがあるだろう色鉛筆の新しい使い方があるんです。

それが

溶かしてぼかす?!

身近な画材色鉛筆の楽しい表現技法をご紹介します!

 

用具

色鉛筆(油性のもの。クーピーなどでもOK)

溶き油(テレピン油か筆洗油を油差しに入れて使います)

画用紙

パレット用紙(なければ、ポスターやチラシなどのテカテカした用紙で大丈夫です)

綿の布

マスキングテープ

制作のながれ

①画用紙の縁にマスキングテープを貼ります。

②パレット用紙かなければ、ポスターやチラシなどに色鉛筆を濃く塗りつぶします。

③指に巻き付けた布に溶き油をしみこませて、②の色鉛筆の粉を拭き取り、作品用の画用紙にこすりつけて描きます。

パレット用紙の上で混色したり、作品用紙の上で重色したりできます。

 

画用紙を切って、ステンシルの型紙のようにしたりすることもできます。

紙に残った油染みは乾燥すると消えるので安心してください。

色鉛筆やアクリル絵の具などで描き加えることもできます。

消しゴムで消すこともできます。

注意すること

溶き油は揮発性なので、十分に換気するようにしましょう。

揮発した溶き油は引火の可能性もあるので、火気のないところで行うようにしましょう。

引火を防ぐために、使用後の布は水に濡らして捨てるようにすると安心です。

 

まとめ

今日は、身近な画材の色鉛筆を溶き油で溶かして使うという楽しい技法のご紹介でした。

身近な色鉛筆だけど、いつもとは違った使い方をすることで、新たな色鉛筆のおもしろさを感じられると思います。

そして、ふんわりと柔らかい感じが、心を癒してくれるそんな表現方法でもあります。

ぜひ、お試しください!

〜Information〜

おうちでかんたんアート先生
実践プログラム生徒さん
画家玉上順子主宰「ポムアート教室」のご紹介!
(宇都宮市雀の宮)

ゼロから好きなアートを仕事にして自由に生きていく夢が叶う
おうちでかんたんアート先生オンライン実践プログラム

の生徒さんが主宰する
宇都宮市雀の宮
【ポムアート教室】の詳細はこちら

【ポムアート教室】のご紹介記事はこちら

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オンラインギャラリー”KAORI-ART”オープン

私”甲斐香織”の作品がオンラインギャラリーでお気軽にご覧になれます。
コロナ禍で自由に発表できなかった時期に新たな発表の場としてチャレンジしオープンいたしました。
ぜひ、作品を通して感情や感覚を共有できると嬉しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。母画家道Rinこと甲斐香織です! 「No Art No Life」美術をライフワークにする美術家です。 こどもから、大人まで美術を楽しんでもらえるようなサイトを目指しています。 今まで10数年2000人以上をみてきた美術教師の経験や知識をお伝えする中で、 少しでも、美術って楽しい!と身近に感じてもらえると嬉しいです。 三兄弟の子育て中でもあるので、そういった子育て、夫育て、家づくりなどに ついても、更新しています。 また、美術作品の制作にも、取り組んでいます。 お気軽にご覧ください!