【ARTの困りごと解決講座】作品を長持ちさせたい!仕上げ剤とは?

今回の内容

こんにちは!母画家道Rinです。

「出来上がった作品をできるだけ長持ちさせたい」

「汚れを防ぎたい」

「作品にコーティングってできるの?」

など、

Rinが授業や講座、研修をしていてとても多い質問です。

なので今回は、

コンテやパステル、えんぴつ、木炭などを使ったとき

アクリル絵具や水彩絵具を使ったとき

仕上げ剤

をご紹介しようと思います。

 

コンテやパステル、木炭、えんぴつなどを使ったときの仕上げ剤

 

フィキサチーフ(定着液)

を使います。

 

おおげさに言うと

コンテやパステル、木炭、えんぴつなどの描画材は

粉が紙の凹凸にひっかかっているような感じです。

なので、何もしないと落ちてきてしまいやすいです。

なので、このような定着液を使い、紙に定着させることで

作品の保護になります。

 

フィキサチーフを30㎝くらい離して吹き付けます。

換気をよく行います。

 

 

アクリル絵具や水彩絵の具を使ったときの仕上げ剤

グロスバーニッシュ(スプレータイプ)

クリスタルバーニッシュ(液体タイプ)

水溶性ツヤ出しニス(スプレータイプ・液体タイプ)

をご紹介します。

今回はどれも、ツヤ出しタイプですが、

マットな仕上がり(ツヤ消し)タイプもあります。

 

ツヤ出しニスはバーニッシュよりも割安なので学校などで

たくさん使うときに適しています。

Rinも学校やこども造形教室の講座などでは、ツヤ出しニスを使っています。

 

 

ARTの困りごとは解決できましたか?

少しでもあなたのお役に立てると嬉しいです。

〜Information〜

おうちでかんたんアート先生
実践プログラム生徒さん
画家玉上順子主宰「ポムアート教室」のご紹介!
(宇都宮市雀の宮)

ゼロから好きなアートを仕事にして自由に生きていく夢が叶う
おうちでかんたんアート先生オンライン実践プログラム

の生徒さんが主宰する
宇都宮市雀の宮
【ポムアート教室】の詳細はこちら

【ポムアート教室】のご紹介記事はこちら

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オンラインギャラリー”KAORI-ART”オープン

私”甲斐香織”の作品がオンラインギャラリーでお気軽にご覧になれます。
コロナ禍で自由に発表できなかった時期に新たな発表の場としてチャレンジしオープンいたしました。
ぜひ、作品を通して感情や感覚を共有できると嬉しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。母画家道Rinこと甲斐香織です! 「No Art No Life」美術をライフワークにする美術家です。 こどもから、大人まで美術を楽しんでもらえるようなサイトを目指しています。 今まで10数年2000人以上をみてきた美術教師の経験や知識をお伝えする中で、 少しでも、美術って楽しい!と身近に感じてもらえると嬉しいです。 三兄弟の子育て中でもあるので、そういった子育て、夫育て、家づくりなどに ついても、更新しています。 また、美術作品の制作にも、取り組んでいます。 お気軽にご覧ください!