家づくり・新築プランでの間取りの注意点!バリアフリーの段差は0!つまずきやすい小さな段差

こんにちは。母画家道Rinです!

道を歩いていて、大した段差があったわけでもないのにつまずいてしまったり、転んでしまったりしたことはありませんか?

小さな子どもなら、しょうがないけれど、大人になって何もないところでつまずいてしまうとちょっと恥ずかしいですよね。

というRinも、よくつまずいてしまうので笑、小っ恥ずかしくなる事がよくあります。

けれど、そんななんにもないような場所にも、実は1センチくらいの段差があったりするそうです。

そして、そういったちょっとした段差が一番危険だそうです!

 

そんな段差が家の中にあったら、、、

 

今日はそんな家づくりを考える上で、注意が必要な段差についてお伝えしていこうと思います。

 

段差は0にしよう!

バリアフリーという言葉もあるように、段差をなくして誰でも、移動しやすく生活しやすいようにすることですね。

なので、最近の家づくりでも、扉や玄関、お風呂の入り口なんかも、バリアフリーになっていることがほとんどだと思います。

けれど、気をつけなければならないのが、

その段差を0にすることです。

中には、あまり段差をつけたくないとのことで、

段差を1㎝にすると

これが、一番危険です。

それは、

歩いている時、人は、10㎝の段差には明らかに影ができるので、視覚的に

「ここには、段差がある!」

ととらえることができます。

そして、それを越えようと足をしっかりとあげようとします。

 

だけど、この段差が1㎝だとしたら、影がほとんど見えません。

そうすると視覚的に

「ここには、段差がない!」

ととらえてしまうことが多くなります。

結果、Rinがなにもないように見える道(実際は、きっと小さな石などがあったり、段差があったりしている)でつまずくように、その1㎝の段差につまずいてしまうことになりまねません。

まとめ

バリアフリー基準というものがあって、

「段差は3㎝以下にする」

というものがあるそうだけど、

このことから考えると、

段差は、0にするか
段差をつけたい場所は、
10㎝以上にした方が
安全だということがわかると思います。

小さな段差は逆に危険だということです。

話は少しそれますが、10㎝以上の段差が必要な場所の1つに玄関の上り口があります。

日本の場合、多くの家が靴を脱いて上がると思います。

もし、あの段差がないと靴が脱ぎにくいのです。

無意識のうちに、あの上り口に足を引っ掛けていたりしているそうです。

もちろん靴を履くときも、段差がないと勝手が悪いです。

 

必要な段差というものもあるんですね。

 

最後まで読んでくださりありがとうございます!

快適で安全なお家づくりができるといいなと思います。

Rinでした!

〜Information〜

おうちでかんたんアート先生
実践プログラム生徒さん
画家玉上順子主宰「ポムアート教室」のご紹介!
(宇都宮市雀の宮)

ゼロから好きなアートを仕事にして自由に生きていく夢が叶う
おうちでかんたんアート先生オンライン実践プログラム

の生徒さんが主宰する
宇都宮市雀の宮
【ポムアート教室】の詳細はこちら

【ポムアート教室】のご紹介記事はこちら

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オンラインギャラリー”KAORI-ART”オープン

私”甲斐香織”の作品がオンラインギャラリーでお気軽にご覧になれます。
コロナ禍で自由に発表できなかった時期に新たな発表の場としてチャレンジしオープンいたしました。
ぜひ、作品を通して感情や感覚を共有できると嬉しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。母画家道Rinこと甲斐香織です! 「No Art No Life」美術をライフワークにする美術家です。 こどもから、大人まで美術を楽しんでもらえるようなサイトを目指しています。 今まで10数年2000人以上をみてきた美術教師の経験や知識をお伝えする中で、 少しでも、美術って楽しい!と身近に感じてもらえると嬉しいです。 三兄弟の子育て中でもあるので、そういった子育て、夫育て、家づくりなどに ついても、更新しています。 また、美術作品の制作にも、取り組んでいます。 お気軽にご覧ください!