墨液(墨汁)で墨絵!「秋を感じて、木を描こう!」綿棒で描くと!色鉛筆と墨の相性も素敵!

こんにちは。母画家道Rinです!

今日はRinが主宰する「子ども造形教室」での活動の様子です。

墨汁(墨液)で墨絵にチャレンジ!

秋晴れの中、近くの公園で、お気に入りの木を綿棒で描きました。

早くできた子には、色鉛筆で少し色つけも!

墨と思った以上に相性が良く墨のグレースケールと素敵にコラボレーションしていました!

テーマ

秋を感じよう!

活動時間

90分

準備物

・綿棒・色鉛筆
・墨液・名札・のり
・画板
・画用紙(今回は薄い浅葱色の八つ切を使用)
・ロールペーパー

活動のようす

準備:画板に画用紙を固定します。
①導入をします!
T(先生):「今日は外に行って大きな大きな木をかきます!」
「白い画用紙に、綿棒に墨液をつけて描くよ。」
T「ところで枝ってどんなふうにのびてるかな?」
S(生徒)「いろんな方向にのびてる!」
S「どんどん枝が分かれてる!」
T「そうだね!
いろんな方向に枝がのびて、どんどん枝が分かれているね!
実は、枝の伸び方ってちょっとしたヒミツがあるよ。
幹とそこから分かれた枝をあわせた太さはいっしょなんだって!
枝からさらにわかれた枝の太さをあわせると、元の枝の太さになるんだって!
そうやって枝は伸びていくそうです!」
今日は、そのことを少し頭に入れて木をよくみて描いてみよう!」

②綿棒を使って墨液で描く方法を実演しながら伝えます。
T「最初は、綿棒を3本持って、幹のところを描こう!」
「次は、根っこも描いてみよう!」
「綿棒を2本にしたり、1本にしたりしながら、どんどん枝をひろげていこう!」
「薄くなったら、墨液を入れたペットボトルのキャップに綿棒をつけましょう!」
木のまわりに座り、場所を決めたら、シートをひき準備をします。
綿棒3本と墨液のキャップを配り描き始めます。

最初は、淡墨(薄めの墨)を配り大まかに形をとります。そのあと、中墨(墨液ぐらい)のものを配ります。

③木をよくみましょう!
思いっきり描きましょう!画用紙から出てもオッケー!
葉などもあれば、描いていきましょう!
墨が垂れても気にせず、どんどん描こう!

細かい枝や部分は、落ちている細い枝や棒などで描いていきます。

色鉛筆で、少し色をつけてみました。

墨の濃淡と色鉛筆の優しい感じが、思った以上にあっていて、優しい雰囲気の作品になりました。

④完成したら、教室に戻り、台紙に貼って名札をつけます!
時間があれば、お友達の作品を鑑賞してもいいですね。

まとめ

今回は、綿棒で墨液を使ってのびのびと描かせました。
枝の成り立ちなどちょっとしたヒミツを伝えることで、描きやすくまた、興味を持って取り組めるきっかけになればと思います。

とても気持ちの良い秋晴れの中、お外で活動できました!
綿棒を使って、墨液で描いていきます!
公園にいた二匹の柴犬や飛んできたトンボ、歩いていたおじさん、お空の雲などなども登場しながら、木を描きました。

綿棒にしっかりと墨液が染み込むので、どんどん描け、子どもたちは気に入っている様子でした!
もっと大きな紙で描いてもいいなっ!
あんなこともできそう!
とワクワクしてくる私です。
細い線を描きたいときは、落ちている枝に墨液をつけて、描けばオッケー!
仕上げに色鉛筆で彩りを添えると墨の濃淡と子どもたちのステキなタッチが思った以上に素晴らしくマッチ!
新たな発見!
これだからアートはやめられない!

〜Information〜

おうちでかんたんアート先生
実践プログラム生徒さん
画家玉上順子主宰「ポムアート教室」のご紹介!
(宇都宮市雀の宮)

ゼロから好きなアートを仕事にして自由に生きていく夢が叶う
おうちでかんたんアート先生オンライン実践プログラム

の生徒さんが主宰する
宇都宮市雀の宮
【ポムアート教室】の詳細はこちら

【ポムアート教室】のご紹介記事はこちら

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オンラインギャラリー”KAORI-ART”オープン

私”甲斐香織”の作品がオンラインギャラリーでお気軽にご覧になれます。
コロナ禍で自由に発表できなかった時期に新たな発表の場としてチャレンジしオープンいたしました。
ぜひ、作品を通して感情や感覚を共有できると嬉しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。母画家道Rinこと甲斐香織です! 「No Art No Life」美術をライフワークにする美術家です。 こどもから、大人まで美術を楽しんでもらえるようなサイトを目指しています。 今まで10数年2000人以上をみてきた美術教師の経験や知識をお伝えする中で、 少しでも、美術って楽しい!と身近に感じてもらえると嬉しいです。 三兄弟の子育て中でもあるので、そういった子育て、夫育て、家づくりなどに ついても、更新しています。 また、美術作品の制作にも、取り組んでいます。 お気軽にご覧ください!