墨流し(モダンテクニックマーブリング)でマーブル模様をつくろう!

こんにちは。母画家道Rinです!今日は、Rinが主宰する「こども造形教室」の活動の様子です。

墨流し(マーブリング)を楽しむ内容です。

墨流しについて詳しくは、

墨流しとは?マーブリング!絵画技法モダンテクニック偶然を生かした技法。日本でも平安時代から使われていた⁈

また、「マーブリング」は、絵画的技法モダンテクニックの偶然を生かした技法の1つです。

テーマ

マーブルもよう!

時間

90分

準備物

  • 墨汁
  • 綿棒
  • パッドやトレー
  • 銀色のペン
  • 紙コップ
  • 画用紙
  • 色画用紙
  • のり
  • ドライヤー
  • 新聞紙
  • 割り箸

活動の様子

①T(先生)「今日はマーブルもようを作ってみます!」

事前に作っておいたマーブルもよう(墨流し)をみせます。

S(生徒)「わー!きれい‼︎」

S「お祭りで買った水風船のもようみたい!」

②T「さっそく作り方を説明するから、先生の周りに集まって!」

手元が見えるところに来るように伝えます。

③T「まず、バットに水を入れます。深さはお母さん指の一つ目の曲がるところくらいでいいよ!(深さ1〜2センチくらい)」

④T「綿棒に墨汁をつけて水面までゆっくり静かに近づけます。」

⑤T「何回か垂らしたら、割り箸でゆっくりと水面を動かすよ!

心を落ち着かせて、集中するよ!

ゆーくり、そーっとね。」

⑥T「しまった!混ぜすぎてしまった。

そんな時は、チチンプイプイ鼻の先を触って水面を触ると!」

S「わー!透明になった!」

T「魔法がかかって、透明になったね。そしたら、またゆっくりと割り箸で墨汁を動かしてみよう!」

※ 指先に着いた鼻の油が、水面に当たると反発して、透明の水が輪になってあらわれます。

とっても、面白いですよ!

やり直しができるのも、試行錯誤ができるのでおススメです。

⑦T「いい感じになったら、紙を静かに水面まで近づけます!」

「空気が入らないように!近づけてそっと離します」

⑧T「すぐに紙をとって、新聞紙の上で乾かします。

2枚目をするときは、一度水を全部捨てて、新しい水で始めます!」

質問があるかな?

さぁ、やってみよう!」

※今回は、墨流し(マーブリング)は、はじめての経験だったので、八つ切画用紙を6つに分けた小さめの画用紙で、一人10〜20枚くらいずつ試しながらさせました。

このくらいの大きさだと小さな子でも持ちやすいし、失敗しても気にせず、どんどん試せるからです。

中には、30枚以上、黙々と取り組んだ子もいました。

慣れている場合は、

大きめのトレーで、大きめの画用紙にチャレンジしても面白いですね。

⑨お気に入りを選んで、色画用紙の台紙にのりで貼ります。台紙の色で雰囲気が変わるので、面白いです!

⑩名札をつけて完成です。

偶然できたマーブルもようから、発想を広げ、みたてをし、題名を考える子もいて、とても面白かったです!

動画も作成してみました。参考にされてください!

まとめ

はじめての墨流し(マーブリング)だったので、

マーブル模様を作る楽しさに集中できるように紙を小さく、色数も墨汁のみにし、グレースケールを楽しめるようにしました。

墨流しの微妙な濃淡に夢中になっていた子どもたちでした。

次回は、色付きのマーブリングにもちょうせんしていけるかな?と思います。

〜Information〜

おうちでかんたんアート先生
実践プログラム生徒さん
画家玉上順子主宰「ポムアート教室」のご紹介!
(宇都宮市雀の宮)

ゼロから好きなアートを仕事にして自由に生きていく夢が叶う
おうちでかんたんアート先生オンライン実践プログラム

の生徒さんが主宰する
宇都宮市雀の宮
【ポムアート教室】の詳細はこちら

【ポムアート教室】のご紹介記事はこちら

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オンラインギャラリー”KAORI-ART”オープン

私”甲斐香織”の作品がオンラインギャラリーでお気軽にご覧になれます。
コロナ禍で自由に発表できなかった時期に新たな発表の場としてチャレンジしオープンいたしました。
ぜひ、作品を通して感情や感覚を共有できると嬉しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。母画家道Rinこと甲斐香織です! 「No Art No Life」美術をライフワークにする美術家です。 こどもから、大人まで美術を楽しんでもらえるようなサイトを目指しています。 今まで10数年2000人以上をみてきた美術教師の経験や知識をお伝えする中で、 少しでも、美術って楽しい!と身近に感じてもらえると嬉しいです。 三兄弟の子育て中でもあるので、そういった子育て、夫育て、家づくりなどに ついても、更新しています。 また、美術作品の制作にも、取り組んでいます。 お気軽にご覧ください!