ランドスケープアーキテクトとは?美術を生かしたお仕事、クリエイティブな職種から適職をみつけよう!

こんにちは!母画家道Rinです。

 

美術を生かしたお仕事、クリエイティブな職種は色々とありますが、

お花や植物が好きな人の適職には、

フラワーデザイナー

華道教授

植木職人

盆栽職人

庭師

庭園設計士

グリーンコーディネーター

ランドスケープアーキテクト

などがあります。

今日は、その中でも、

ランドスケープアーキテクト

というお仕事について、お伝えしていこうと思います!

ランドスケープアーキテクトとは?

ランドスケープアーキテクトとは、自然風景や歴史的な建造物を保全したり、広場や街路などをデザインしたり、設計したりするお仕事です。

 

日本では、ランドスケープアーキテクトという職業がしっかりと確立されているわけではないけれど、環境保全を意識していることをアピールする意図もあったりして、ランドスケープアーキテクトと名乗っている人がいます。

 

職場としては、民間の設計事務所や建設会社、都市公団、官公庁の都市整備課や公園緑地課などがあります。

民間の場合は、実際に図面を引く仕事に携わることが多かったり、官公庁に進んだ場合は、保全計画や緑化計画などのプランをつくったりすることが多いです。

ランドスケープアーキテクトという職業につくには、

大学の造園学科や園芸学科

芸術系の大学の環境デザイン学科

などを卒業していると基礎基本が学べていたりセンスを磨けていたりして有利だけれど、特別な資格が必要なわけではありません。

 

けれど、実際には、建設部門での技術士の国家試験をとって、建設コンサルタントとして登録をしている人が多いです。

技術士の資格は、7年以上の実務経験を必要とします。

樹木や花を利用するランドスケープアーキテクトという職業は、一般の建築とは違って、植物が育ってはじめて空間が完成します。

そういったことからも、人工物とは違うので、なによりも植物への愛情がなによりも大切なのかもしれません。

 

まとめ

ランドスケープアーキテクトという職業について、今日はご紹介しました。

歴史的な建造物や自然風景、広場や街路など、影で支えてくれているお仕事なんだなと思います。

一般の建築とは違って、樹木や花など命ある植物を扱うので、人工物とは違った大変さがそこにあると思います。そういったいろいろな苦労や経験を積んで、私たちに豊かな景観をみせてくれていることに改めて感謝したいと思ったRinでした。

〜Information〜

おうちでかんたんアート先生
実践プログラム生徒さんのご紹介

◾️豊かな感性を育むアート✕あそびの教室
中村照美さん主宰
「アトリエ わくわくのたね」(東京都小平市)

ゼロから好きなアートを仕事にして自由に生きていく夢が叶う
おうちでかんたんアート先生オンライン実践プログラム
の生徒さんが主宰する
東京都小平市
【アトリエ わくわくのたね】の詳細はこちら

【アトリエ わくわくのたね】のご紹介記事はこちら


◾️似顔絵作家ちひ郎主宰「鉛筆画教室」
(東京都中野区)

ゼロから好きなアートを仕事にして自由に生きていく夢が叶う
おうちでかんたんアート先生オンライン実践プログラム
の生徒さんが主宰する
東京都中野区
【鉛筆画教室】の詳細はこちら

【鉛筆画教室】のご紹介記事はこちら

 

◾️画家玉上順子主宰「ポムアート教室」
(栃木県宇都宮市雀の宮)

ゼロから好きなアートを仕事にして自由に生きていく夢が叶う
おうちでかんたんアート先生オンライン実践プログラム

の生徒さんが主宰する
宇都宮市雀の宮
【ポムアート教室】の詳細はこちら

【ポムアート教室】のご紹介記事はこちら

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オンラインギャラリー”KAORI-ART”オープン

私”甲斐香織”の作品がオンラインギャラリーでお気軽にご覧になれます。
コロナ禍で自由に発表できなかった時期に新たな発表の場としてチャレンジしオープンいたしました。
ぜひ、作品を通して感情や感覚を共有できると嬉しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。母画家道Rinこと甲斐香織です! 「No Art No Life」美術をライフワークにする美術家です。 好きなアートをお仕事にする楽しさを伝えるサイトです。 今まで20年以上3000人超の生徒をみてきた美術教師の経験や教室運営、画家活動などの知識をお伝えする中で、少しでも、美術っておもしろい!と感じてもらえると嬉しいです。 大切にしているテーマは「みんなちがってみんないい」「答えはあなたの中にある」 お気軽にご覧ください!